|
|
別 名 |
琴浦城・尼丘城 |
所在地 |
兵庫県尼崎市北城内尼崎城址公園 |
地 図 |
 |
電 話 |
なし |
城の種別 |
平城 |
築城者 |
戸田氏鉄 |
築城年 |
元和3年頃(1617) |
歴代城主
|
細川高国・細川晴元・建部氏 戸田氏鉄・青山氏・杉本氏 |
遺 構
|
尼崎城から徒歩2分余の旧三の丸・桜井
神社に伝わる、九曜鬼瓦。学校敷地に尼
崎城址の碑。 |
構 造 |
模擬石垣・模擬掘切 |
交 通 |
阪神電鉄尼崎駅下車徒歩5分 |
特 徴
|
元和3年頃(1617)建部氏に代わって入
封した戸田氏鉄。この頃から本格的な築
城が始まった。城郭は本丸を中心とする
二の丸、松の丸、南浜、西三の丸、東三
の丸を配した四層天守閣であった。 |
|
|