天 王 寺 城

天王寺城(大阪府大阪市天王寺区生玉寺町3)
最終訪城日 2001/06/22    撮影日 2001/06/22
月江寺正門

 

   
  別  名  なし
  所在地  大阪府大阪市天王寺区生玉寺町3
  地  図  MapFanWeb 天王寺城
  電  話  なし
  城の種別  平城
  築城者  原田直政
  築城年  天正4(1576)
  歴代城主  原田直政、佐久間信盛
  遺  構  なし
  構  造  織田信長の本願寺勢討伐の為の城
  交  通 

大阪市営地下鉄谷町線
四天王寺前夕陽ケ丘下車徒歩3分
  特  徴 




















天正4(1576)3月、本願寺顕如は石山
本願寺に籠もり籠城戦を始めた。その際、  
織田信長は、天王寺口の攻め手を原田
直政として天王寺城を築かせた。本願寺
側も木津と桜の岸(天満橋南詰あたり)
に砦を築き、木津川を通じ海上と連絡を
取った。それを知った織田信長は、天正
4(1576)5月、原田直政、筒井順慶ら
に攻撃させた。しかし本願寺勢は強く、
逆に木津川口で原田直政は討たれる事
となる。強攻戦を適当では無いと判断し
た織田信長は、石山本願寺には長期包
囲戦術を取る事になる。天王寺城には、
佐久間信盛、佐久間勝正父子と松永久
秀が詰めていたのではあったが、天正8
年8月、和議により本願寺顕如勢は石山
本願寺より退去。佐久間父子は何も出来
なかった事を理由に高野山に追放された。
その後、天王寺城は取り壊された。天王
寺城は現在の月江寺付近であったと伝え
られる。
   

 

大阪府の城郭へ戻る